何度かこのブログでも取り上げているiPhoneのバックアップ。
iPhoneのバックアップ方法には2通りあります。
②iCloudバックアップ
今回は、iTunesでバックアップをとる場合の注意点について。
バックアップの暗号化する際のパスワードは絶対忘れちゃダメ!!
上の記事でも紹介されている「iPhoneのバックアップを暗号化」は、iTunesでのバックアップを作成する際、iPhone内のすべてのデータがバックアップできるので、とても便利です。
しかし、同時に気を付けなければいけないことがあります!
それは・・・パスワードです!!
バックアップを作成する際、パスワードを入力する画面になります。
このパスワード絶対に忘れないで下さい!
パスワードを忘れてしまうと、せっかく取ったバックアップが復元出来なくなってしまいます・・・
数年経つとパスワード忘れちゃうこともあるんです
一度暗号化の設定をしてしまえばバックアップ作成時にはパスワードを求められません。
なのでバックアップは取れます。
iPhoneのバックアップを復元する機会といえば、新しい機種に変更したり、iPhoneに不具合が出たときが多いと思います。
このときパスワードを入力して数ヶ月~数年経ってしまっていることが多いです。
いざ復元しようと思ったら、“パスワードが分からないっ!!”
こんな状況に落ちいるお客様が多いです。
なのでバックアップを取ることも大事ですが、パスワードを絶対に忘れないようにして下さいね。
今回の話が難しい・・・
バックアップの取り方が分からないなど、iPhoneについてお問い合わせのある方はお気軽に店舗にお越し下さい♪
修理以外のご来店も大歓迎です^^
お待ちしております♪